厚木市民情報提供システム「スマ報」の一部変更について
最終更新日 2020年4月8日(水曜日)
「スマ報」のシステムを一部変更します
厚木市民情報提供システム「スマ報」をより便利にお使いいただけるよう、次のとおりシステム変更を行いました。引き続き、ぜひご活用ください。
位置情報がなくても投稿できるようになりました
「スマ報」から情報提供するには、端末の位置情報または、位置情報付きの画像が必須でしたが、位置情報の取得ができない端末などでも、画像を添付後、手動で位置を指定することで、市に情報提供ができるようになりました。
情報提供するカテゴリ(厚木の魅力、道路、不法投棄など)を選択し、「位置情報を取得できない方はこちら」をクリックしてください。
「道路」と「公園」情報が公開されるようになりました
これまでは、外来生物と厚木の魅力に関する情報提供について、位置や写真などを公開していましたが、新たに道路の損傷箇所と公園遊具の不具合についても、公開を始めます。
- 道路の損傷個所 道路の損傷、カーブミラーの損傷、街路灯の不具合
- 公園遊具の不具合 トイレ・水道の不具合、樹木の剪定・除草、公園内の電灯の不具合、遊具・施設の破損、その他の公園に関すること
(公開日:令和2年4月8日)
関連ページ
- 厚木市民情報提供システム「スマ報」をご利用ください
- 厚木市民情報提供システム「スマ報」ウェブサイト [他のサイトへ移動します ]
関連キーワード検索
スマ報情報発信元
情報政策課
〒243-8511 厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎4階)
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
電話番号 046-225-2459 |
ファックス番号 046-225-3732 |
1300@city.atsugi.kanagawa.jp または メールフォーム
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。